IMG_2530



<ショートがおススメ>

話が変わりますが、うちの近所に高校があります。

女子高生達は、マイナス20℃の中、なんと生足で歩いています!

ひょぇ~見ているだけで寒いぞ~!

でもね、そのオシャレに対する意気込み、すごいなー若さだなーと思います。

しかし50代の女になると、やっぱり気合だけでは難しい・・・

ということで、

私のように、デブ見え覚悟の上、どうしてもダウンを着たい!場合。

いくつかポイントを押さえると良いと思います。

まず、シルエット。

大まかにダウンはロングとショートの2種類あります。

小太りさんの場合、も~絶対にショート!

確かにね、ロングは全身を包んでくれて、暖かいです。

でもね~小太りさんが着ると、(特にウエスト絞ってるようなものだと)

なんかこう「埴輪(はにわ)が歩いてる?」みたいで不気味です!

太い部分は、せめて上半身だけに留めましょう。

ダウン以外の部分は、極力スッキリと収めたほうが良いと思います。



IMG_2527IMG_2529



<表面の素材が大切>



もう一つのポイントは素材です。

あのダウン特有のハムやソーセージのような、ツルッツル、テッカテカのものは

小太りさんには、ワイルドすぎ。

本当にヤバいくらいに太って見えます。

表面の生地は光沢のないもののほうが、落ち着きが出ると思います。

あと、細かいことですが、ショッピングモールのようなちょっと暖かい屋内を歩く時だけ、

前を開けて着たほうが、首回りにヌケ感が出てイイと思います。

最後に色なんですが・・

私は今度、思い切って、色のあるダウンを購入しようかと思ってます。

本当に本当に寒い時に、外を歩くためのもの。

白い雪原の中に、色味のあるダウンはキレイじゃないかなぁって思って。

もう痩せて見せようとか考えないでね、思いっきり、冬を明るく暮らすために。

間違えて、除雪車に轢かれないためでもあります。

以上、ダウンについてのお話しでした。

※写真 こちらもダウン 前を開けるとちょっとはマシかな?



人気ブログランキング