小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

おしゃれ術

着やせコーデ ニットのヨレを直す


IMG_0079
今日はニットの補正のお話し。

このベージュのニットね、
とても肌触りが良くて、着丈は短めでスカートとバランスが取りやすいお気に入りの一枚だったんですが、捨てようと思ってました。

なぜか?と言うと、首回りがヨタッてきたからです。Tシャツのネックラインが伸びちゃって、ヨレヨレするのと同じ。

ネットで見ると「スチームアイロンで形を整える」とか書いてあって、実際やってみたんだけど、効果無し。

やっぱヨレヨレは、ほんとだらしなく見えるので、絶対ダメすよね。仕方なく、諦めかけたとき、ふと思い立ったんです。

「縫っちゃえば?」と。

写真だとわかりにくいんですが、
内側に1折りして、同色のベージュの糸で、縫い止めてみました。

これ、いい!
ハイネックのニットが、ラウンドネックに変身しました!

実際に着てみましたが、違和感無し!
いや、ハイネックより、ラウンドの方が首が長く見えて、逆にスッキリ見えました!

はぁービックリ!
この方法、他の服にも使えると思います。

今回は、カーキーのナロースカートと、チェックのストールと合わせてみました。
色のトーンが同系列なので、すごくまとまってますね。

秋冬を楽しむコーデです。



50代ファッションランキング

初秋の傾向③

IMG_9618

これも、まあ、今どきコーデかと思います。

着丈がとても短いトップス+白シャツ出し

まあ、こういう着方は、
お尻周りを隠し、股の付け根を隠すことができるので、足長効果あると思います。

ぽっちゃりさんにはおススメですね。

今日は、シンプルにモノトーンで着てみたんですけど…ちょっと残念だったのが、靴。

スニーカーのせいで、全体的に、なんか子供っぽくなってしまったです。超ミニ丈のトップスは、基本、可愛らしいアイテムなんですね。

ですから、その他のものはシックで大人っぽい物にした方が良かったな…と思いました。

50代ファッションランキング

初秋の傾向②

さて、あまり変化がないと言いつつも、

やはり、今までに見たことがない、なんだこれは?というものは、

毎シーズン必ずあるものです。

こういうものって、「絶対ゲットしなければならない!」わけではないのですが、

一枚あると、実に「今年っぽい!」となるものです。

流行り廃りが早くて、下手したらワンシーズンで終了するものもあり、

服を捨てられない私には、「やっぱ、いらんわ」となることが多いです。

あと、基本、若者も向けであることも、忘れてはいけませんね。

でも、「何が今年の旬なのか?」知っておくことは大事。

中高年の場合、間違って購入し、長く着てしまうという、危険もあるのです。

(いや、別に、長く着て悪いってことではないんですが・・・)

さて、今年、とても目につくのが、「ニットのベスト」です。

おととしぐらいから、ベストが流行ってますが、基本シンプルでベーシックなものでした。

しかし、今年のベストは、すっごい古い!!

「え?、今年なのに古いって?」とお思いだと思いますが、

見ていただくとわかります!

IMG_E9796



きっと、今の若者にしたら新しいんでしょうけどね、

私からしたら、「これ、小学生の時、みんな着てたやん」

え~っとですね、たぶん昭和40年代?50年代?ぐらいですかね?(大汗)

お母さんの手編みです・・・みたいな?


いや~これは、ないでしょう~と思います。

若い子が来たら、可愛いけどね、

おばさんが着たら、昭和ですよ、ほんと。

あと、もっさりしてますからね、痩せてる子が着るから良いのであって、

太って見えるのも必須ですね。


次がこちら↓

IMG_E9798

なんですかね?

袖がない、スーツの上着?みたい?

う~ん、まあ、これならね、ぽっちゃりさん、ミドルエイジさんには

体型かくしになると思うので、おススメですね。

襟のない、シンプルなものも出回ってますし、

色もダークなものもあります。


ただね~、う~ん、

個人的には、あまり好きでない・・・かな?

なんか「ちゃんちゃんこ」を連想してしまうのですよ・・

袖は、どこ行った?とか・・

(基本、発想が古いのよね)

たぶん、私は、買わないかな~と思います。


ということで、以上、今年らしいアイテムでした!


50代ファッションランキング

初夏の傾向③

最後に、やっぱり今年一番新鮮に感じるのは、色ですね。

ここ数年、ずーっと少し曇ったようなペールトーンが流行りでしたが、

今年になってガラリと変わって、

鮮やかな色たちが、店頭を賑わすようになりました。

そして、その中でも、今年本当によく目にするのが

緑色!!


実は、2019年(今から3年前)の春、

ワンシーズンだけでしたが、原色の緑が流行りました。

でも、文字通り、ワンシーズンで消えてしまいましたね。

あのときは、主にトップス(ニットとか、カーディガン)などの、

鮮やかな緑が印象的でした。


今年は、どちらかというと、ボトム(パンツやスカート)に多いかなぁ

いや、とにかく、全盛期!と呼べるほど、緑色の服が多いです。


・・・で、私はどうしよう・・・

読み返すと、

3年前も同じように、「どうしよう、緑・・・」って書いてますね、私。

なんかね~本当にインパクトある色なんで、

消えるも早いだろうなぁ(実際、3年前は早かった)


と、悩んでいたら、

あ!と思いだしました。

そう言えば、3年前に買ったんですよね、緑色のタンクトップを!

ということで、タンスの奥を探したら、ありました~!

このタンクトップでごまかせばいいか・・・


・・・・う~ん・・・・


でもね、こういうハッキリした鮮やかな色って、

案外、ミドルエイジにはおススメだと思うんですよ。

若い子より、似合うというか・・・

やっぱ、買おうかなぁ・・・と、現在迷い中です(スミマセン)


人気ブログランキング


初夏の傾向②

タイトスカート

ナロースカートともいいますね。

これですね、もしぽっちゃりさんが着るとしたら、

これしかないと思います。


長めでタイトで、ストーンとまっすぐ落ちるスカート。

ウエストをインしているモデルさんもいますが、

ゆったりめで短い、絶妙なトップスと合わせられるなら、

ウエストを隠しても、スッキリ着こなせる可能性大です。




マーメイドスカート

タイトスカートの変化形ですね。

上の方はタイトなんだけど、すそのあたりがヒラヒラとしています。

これはね、③のタイトスカートと似て非なる物です。


これは、フレアースカートと同じく、

絶対と言っていいほど、細いウエストを見せないとバランスが悪いです。


なので、私には、無理・・・


ということで、今年のファッションは、

ウエストを出してこそ!!のものが多いんですよね。

ぽっちゃりさんには、厳しい年です。


でもね、私は思うんですよ、

いったいどれくらいの人が、自分のウエストに自信があるのか??と・・・

なので、たぶんですが、売れ行きが芳しくなく、

この流れは、早々に消えゆくことでしょう

(願望も大いにアリですが・・・)

<続く>


人気ブログランキング
最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文