小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

ごあいさつ

カテゴリーを変更しました!

お知らせ

このたび、ブログのURLを変更させていただくことになりました。
また、人気ブログランキングでは、
「60代ファッション」というカテゴリーで、頑張ってゆくことになりました。

そうなんです、私、とうとう還暦を迎えました。

正直、だからと言って、クローゼットの中を刷新したわけではなく、
そのまんま変わりなく、今まで通りのコーデです。

でも、50代と60代
やっぱり少し、違う面もあろうかと思います。

そこらへんを探求しつつ、小太りのファッションライフを楽しんでいこうと思っています。
みなさん、これからも、よろしくお願いいたします。

60代ファッションランキング
60代ファッションランキング

今年を振り返って

とうとう、今日は、本年最終日!

ここで、少し、今年を振り返ってみたいと、思います。


私は、若い頃から、比較的、服を買わないし、それほど服を持っていません。

(体型が規格外なので、着れない、似合わないが多いのも、理由の一つ)

特に、今年はコロナのせいで、あまり、服を買うことがありませんでした。

でもね、それほど、困らなかったし、

ひどいコーデになってしまうことも、なかったと思います。


たぶん、ここ数年、こちらのブログを書きづづけ、

「ベーシックなものは、だいたいバランスよくそろっている」状態

になってきたからだと思います。

あと、それを、年度ごとに、更新して、

それなりに、トレンド(流行)を、意識していることも大きい、と思いました。

自分が着れるのは、その中の一部分ですが、

やっぱり、「目を肥やす」って、大事ですね。

「今何が流行っているのか?」を、知っているのは、楽しいし、自信につながります。



でもね、反省もあります。

「なんか、イタかったかも・・・・」と、いまさら思うコーデがチラホラ・・・。

コーデとしては、正しくても、年齢にそぐわない!

これが、来年の課題です。


ミドルエイジの場合、

「流行を知っている」のは大事だけど、

「流行に走りすぎてはいけない」と、しみじみ思います。


もっと、具体的に言うと

ミドルエイジは、上から下まで、流行物でそろえては、ダメ」なんですよね。

若い子は、それでいいんです。

店頭に並んでいる通りにすれば、カッコよく、可愛らしく、決まります。



しかし、おばさんがそれをやっちゃうと、イタくなる!

遅ればせながら、今年、それに気づいた私です(汗)


「流行を真似る」のではなく、「適度に取り入れる」

若い子より、頭を使う必要がありますね。



もう一つ、今年、大きな変化があったのが、「部屋着」です。

コロナのせいで、私も、家にいることが多くなりました。

しかし、コロナ以前の、私の部屋着は、ほんと酷かった・・・

「もったいないから」、と息子のTシャツ着てたり、

クタクタになっても、まだ着れるからと、3枚ぐらいをヘビロテしてたり・・・


しかし、コロナの断捨離を機に、それらのヤバイ部屋着をついに処分できました!

そして、新たに、「2軍服」というジャンルを、設けました。

この2軍服は、いわゆる流行遅れの服です。その中から、

着心地がよく、なおかつ、近所のスーパーにそのまま着て行ける服」を選びました。


いや~これイイです。

まず、家にいても、それなりにキチンとしていると、やっぱり気分が良いです。

あと、すぐにサッと出かけられて、楽ちん。

以前は、ちょっと近所に行くのにも、いちいち着替えていたんですよね。


今までの私は、もったいなさに勝てず、なかなか服を処分できなかったんですが、

「2軍服で着よう」と思えば、それほど罪悪感をもたずに済みます。

(でも、着心地の悪い服は、絶対、処分すべき)


そんなこんなで、私の部屋着は、今年、かなり向上しました。

実際、部屋着が良くなるとね、日常も変化します。

部屋に花を飾ったりね、お茶の時間をゆっくり楽しむようになったり・・・


人って、オシャレするようになると、

人間関係が良くなり、プライベートも良くなり、

人生そのものが、良くなっていくんだなーと実感しています。



さあ、来年も、ファッションの向上を目指して、頑張っていこうと思います!

今年一年、読んでくださった皆さん、ありがとうございました。

コロナ禍の中ではありますが、みなさんがお元気でありますよう、お祈りしています。


人気ブログランキング

あけましておめでとうございます

このブログを読んでくださっている皆さん、

あけましておめでとうございます!

ブログをスタートしてから、早いもので、3年めのお正月を迎えました。



紹介メッセージにありますとおり、私は、ぽっちゃり体型庶民派50代女です。

モデルさんのような人とは真逆の存在、月とスッポンのスッポンのほうです。



そんな私が、ファッションの記事を書き、世界に発信すると、どうなるか?
(考えると、恐ろしい世の中です)

ある意味、実験のようなブログを作りました。

ちょっとした好奇心、出来心です。



とにかく、ファッションは私にとって、月より遠い世界。

おまけに、服だってそんなに持ってないのに、
自前の服で勝負するという無謀な方法。

とりあえず、伸びしろだけは沢山あるだろうと信じ、

失敗談も含めて、生の声をお届けしたいと思い、頑張ってきました。



そして、3年が経ち、私は相変わらず、太ったおばさんなんですが、

周囲からは
「ちゃんまりさんって、オシャレですよね!」
「なんか、綺麗になってない?!」と、私の変化に、周囲も気づき始めました。


それだけではありません。

今までの私は、自分に自信が無く、何事にも消極的でした。

地を這うもぐらのような生き方をしてきた私。

それなのに、ここ2~3年のうちに、お友達がいっぱい増え、

趣味のサークルを立ち上げるなど、人生が明るく楽しい方向に動き始めたんです!



たぶん、見た目を向上させたことで、
私の内面、そして私の人生そのものが、上がってきたんだと思います。

今、私は、ファッションの奥の深さに、驚いています。



この喜びを、ぜひ、皆さんと分かち合いたい!

そんな想いで、今年もブログを続けていきたいと思っています。

どうぞ、本年も、よろしくお願いします。

一年を振り返って ありのままに・・・

今年も暮れようとしています。

手作り感満載の、つたないブログですが、

おかげさまで、今年も無事、書き続けることができました。


失敗コーデや、間違いもあり、まだまだ発展途上ですが、

このブログをスタートした、去年の秋と比べると、

かなり良くなったなぁと感じます。(あくまで自己評価)


でも、私はまだまだ、オシャレで素敵な女性ではありません。

人並みを目指している程度です。

そもそも、おしゃれって、とても奥が深い!、

そもそも、正解があるのか?さえわからない!

でも、少しでも綺麗になりたい!一心で、

一歩一歩、手探りで進んでいます。


今も、家族に言われます。「なんで、今さら?」と。

私は、50代という年齢になったからこそ、

「お洒落の大切さ」を想うようになりました。

いっつも自分の気持ちは後回し、

そして、身なりにも気を使わなかった頃の自分に、言いたいです。

「もっと自分を大切にしてあげて」と。


おしゃれって、生きる喜びそのもの、

ないがしろにできない、人生の大事な営みだから。


おしゃれは、若くて、スタイルの良い人だけのものではありません。

ありのままの自分を愛して、着る喜びを味わいましょう

私はそれを始めてから、人生が変わったように思います。


今年一年、本当にありがとうございました。

みなさん、どうか、よいお年を・・・


人気ブログランキング

着やせコーデ ベージュとえんじ
着やせコーデ ファーのスヌード
着やせコーデ ロングシャツの着やせ力!
着やせコーデ ベストをベストとして着ない
着やせコーデ 黒と紺色っていいですね

コートをかっこよく着る方法
ピアス 未来はどうなる?
今年のトレンド 白いセーター
通販は進化していた


なぜ、イタイ若作りになってしまうのか?夕方が特にヤバイ編
着やせデニム ②小太りさん向きのデニム
イタイ若作り ①客観視できてますか?
あなたはりんご?洋ナシ?


コーディネートを見直そう!①クローゼットが混沌としてませんか?
コーディネートを見直そう!④あなたは何系?
コーディネートを見直そう!⑤「長く着られる服」って本当にある?
コーディネートを見直そう!⑦最低必要な20アイテム
コーディネートを見直そう!⑭ あなたに必要な服の量は?





北海道の地震より 普通であることの幸せ

先日、北海道で地震がありましたね。

私も夜中に目が覚めて、何だろう?って思っているうちに停電!

しばらく、こちらのブログの更新もままならない状態でした。

しかし、私の被害は微々たるものでした。停電だけなので。

命を失ったり、けがをしたり、家を失った方々は、

本当にお気の毒に思います。


短い間でしたが、私も電気のない状況におかれまして、

つくづく電気の有難味が身に染みました。

そして、当たり前のような日常生活が、実はとっても幸せであることも知りました。

このブログのテーマである、「オシャレを楽しむ」も

安定した平穏な暮らしがあってこそのもの。

「もっと綺麗になりたいなぁ」とか、考えられるということは、

もう既に幸福であることの証です。

その幸せに感謝しつつ、今後もブログを続けていきたいと思っています。

今、まだそんな余裕などない方々に、一日も早く平安が戻りますように、お祈りしています。


人気ブログランキング

最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文