小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

今年の秋ジャケット


IMG_7550


先日、購入した、今年の秋用ジャケットです。

今、こういうベージュ系の短いジャケット、たくさん見かけますね。

私は、GLOBALWORAKのものを、選びました(最近多いなぁ)


色はグレージュ。

ベージュとグレーが混ざったような色です。

この色は万能で、どんな色とも相性が良いです。

ベージュよりも、少し落ち着いた色なので、着やせ効果もアリます。


そして、このジャケットの場合、

生地に少し光沢があったり、ファスナーやスナップがゴールドで、

きれいめ系のジャケットであるのが、ポイント。


若い子だったら、グシャ!と、カジュアルに着るのが、カッコいいのですが、

ミドルエイジは、どんなときも、清潔感が必要。

流行は取り入れるけど、あくまでも適度に!が大事です。

ということで、こちらを選びました。


ちなみに、サイズはMです。

私は普段、Lサイズなんですが、こちらは、かなりゆったりと作られており、

(たぶん、サイズオーバーな服をガボッ!と着るのがトレンドなんでしょうね)

L、MどちらもOKだったんですが、あえて小さいほうを選びました。

ゆったりしすぎる服は、太って見えますし、

ミドルエイジの場合、だらしなくなってしまうので。


そしてこちらは、心配コーデです。


IMG_7530


このジャケット、あまりに、ワイルド過ぎません?

着ていて楽なんですけどねぇ

しかし、街角で鏡に映った自分を見たとき思いました。

「山に住む、鬼ババみたい・・・」


と、いうことで、断捨離の対象となりました。


それにしても、ちょっと残念!

ショートジャケットは、去年から出てたので、

どうせ、買うなら、もっと早く買えばよかった!

おしゃれは、スピード感、大事なんですね・・・



人気ブログランキング



着やせコーデ ポケットのたるみを補正




IMG_7507

このグリーンのシャツは、薄いので、

夏用として、購入しましたが、

他のものを、秋っぽいものにすると、今の季節にも着れますね。

今回は、茶系と合わせてみました。

ベージュのワイドパンツと茶色の靴。

特に、靴を茶色にすると、ぐっと秋っぽくなりますね。


今日は、ちょっとした秘密の裏技をご紹介。

このシャツ、とても気に入っているんですが、

一つだけ、気になるところがあります。

それは、胸元にある、ポケット。

生地がテロ~ンとしてるので、重力のせいで

ポケットが、たるむんです。
それが、こちら↓

IMG_7512



なんかね、ポケットが、デロッとしてて、だらしなく見えませんか?

それを補正するため、後ろから、安全ピンで、留めてます。

(表から見えないように、ほんの少しだけ、とめてます)それが、こちら↓

IMG_7511


見えないように、糸で縫い付けてもいいかも。


細かいことですが、私のようなミドルエイジは、

何といっても、清潔感が大事。

こういう小さいところを気をつけることで、清潔感が増すと思います。


人気ブログランキング




着やせコーデ ベージュのシャツ


IMG_5744


ここ北海道は、昨日あたりから、

秋風が吹き始めました。

お店も、本格的に秋物が並び始めています。

そんな中、私が感じるこの秋の傾向なんですが、

パーカーの他に、「ベージュやカーキーのシャツ」も多いなって思います。

長さはロング、ショート、どちらもありますね。


そう言えば、私もベージュのシャツを持っておった!と思い立ち、

↑のような、初秋風ファッションにしてみました。


まだ8月ですからね、かごバックとサンダル、帽子もOKだと思います。

でもシャツは、季節を先取りして、長袖です。

お店のコーデでは、綺麗に折り曲げないで、

無造作にグシャッと折りあげて、着るのが今年風のようです。


本州の以南にお住いのみなさん、

秋はそこまで来ています!

お体に気をつけて、夏を乗り切ってくださいね。


人気ブログランキング







最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文