小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

着やせコーデ お気に入りのワンピース

IMG_9481


私はこの頃、1シーズンに1着ぐらいしか服を買ってません。

もともと、持っている服の数も少ないんですけどね。

でもね、「必要なもの」が揃っていれば、

たくさんの服を買う必要ってないみたいです。



あと、「お気に入りの服」をずーっと愛用しています。


ぽっちゃりさんの場合、服探しって、かなりパワーと時間がかかります。

納得いく服じゃないと、結局お金の無駄になってしまうし、

納得いく服のハードルが高いので、それこそ、町中を探し回らないと、

お気に入りには出会えません。

値段が高ければ、良い!ってものでもないんですよね。

ひたすら試着して、自分に合っているか?を見極めないといけません。


なので、お気に入りの服は、

多少、流行とはかけ離れてても、大切にしています。


今回はこちら↑

最近の傾向は、スカートが長いんですが、

こちらはひざが隠れるくらいの丈です。

でもね、これでいいと思います。

フォーマルな場面の場合、

やっぱりひざ丈+ハイヒールが一番美しいし、

上品だと思います。

流行とは無縁の定番ですね。


ちなみに、ここでね、

今どきのローヒールのパンプスを合わせてしまうと、

バランスが悪いです。

ふくらはぎの太さが目立ってしまいますね。


このコーデは、娘の結婚式のときに、

式場に行くときに着て行きました。

どうせ、黒留めそでに着替えるしね、式場まで遠いし、

楽な格好で行きたい!

しかし、お相手の親族に会うし、だらしない格好もできない・・

ということで、こちらになりました。


このワンピースは、体型カバーしてくれるし

しっかりしてるけど、柔らかい素材なので、着ていて楽。

長旅でも、シワにならないので、本当に重宝しました。


胸元のビシューが、ちょっとレトロですけどね・・・

こういう「キチンとしてるようで、着ていて楽」な服は、

一着あると、すごーく助かりますね。


このワンピース、実は、イオンの婦人服売り場で購入。

それも、7~8年前だと思います。

カーディガンはイトーヨーカ堂ですね。

スーパーの婦人服売り場って、ちょっと・・

と、偏見をもっていたんですが、

意外と、掘り出し物に出会えるんですよね。

ブランド名じゃなく、あくまで試着して、選んだ結果です。


IMG_8433

パンプスだけは、チャンキーヒールで今風の新しいものです。

足に優しいフィットフィットで買いました。

コーデが古臭くても、靴が新しいと、なんか大丈夫な気がします。


人気ブログランキング






着やせコーデ ミドルエイジには艶

IMG_6759

最近、よく着ているのが、こちらの無印のワンピース。

長らく続いてる自粛生活の影響でしょうか?

なんとなく、部屋着と外出着の中間みたいなコーデが多いです。


デニム地のパンプスと、麻が混じってるワンピースがピッタリコラボしてます。

これに、「艶」を加えるために、ゴールドのペンダントをしてます。

洗いざらいのものだけでは、粗野になりがちなので、

ミドルエイジは、どこかに艶のあるものを入れたい。




ちなみに失敗コーデがこちら↓

IMG_6758
 
う~ん 私は、何をしたかったんでしょうね?

いらないですよね、カーディガン・・・無駄にもっさりしてます。
 
つくづく、「コーデは引き算が大事」であることを教えてくれますね。

あと、最近は、カーディガンよりはジャケットのほうが、トレンドかなと感じます。

もう本州は夏の装いでしょうか

季節感に遅れがでてしまい、すみません。

でもこんな感じで、夏バージョン(生地薄め)もアリだと思います!


人気ブログランキング









着やせコーデ ロングシャツとフレアースカート


IMG_6028


今日の着やせコーデです。

う~ん、ちょっと情報量多いかな

ストールに、ネックレスに、チェックのスカートと、

自己主張してる人が3人もいる感じになってしまった・・・(汗)

ネックレスを無くすか、スカートを無地にしたら、スッキリしたかも。


でも、全体的にちょっとカントリーで、可愛いコーデですよね。

ロングのシャツは、こういう風に、フレアースカートにあわせて、
ジャケット風に着ることもできるんですね。


実は、シャツの中に着ているのは、ベストです

袖が無いので、モタつかず、シャツの下に着ることも可能。


ストールは、もともと水色だったものを、紺色に自分で染め変えたものです

紺色のほうが、だんぜん、活躍の機会が多いです。


チェックのスカートは、去年の冬にユニクロで買ったものです。

着やせして見える優れ物なんですよ。

さすが、ユニクロ!と思った一枚です。


人気ブログランキング

着やせコーデ ロングシャツとプリーツスカート


C1AC816F-BE72-4AAF-8124-C9ABDBF1965E


こちらは、超おすすめコーデです!


濃いベージュのロングシャツ
テラコッタ色のプリーツスカート
シャツの下にベージュのレースタンクトップ
靴もベージュのドレスシューズ

全身、茶系の濃淡で統一感もたせました。

今、横スリットから、プリーツスカートがチラ見えするコーデが流行ってますよね。それをマネしています。

でも、このシャツは新しいものじゃないので、横にスリットが無いんですよ。
でもね、大丈夫!お腹のあたりのボタンを2つぐらい、ちょっと止めるだけで、なんとなくスリットっぽい雰囲気がでます!写真だとわかりにくいですが、実際に歩くと、プリーツスカートがチラチラ見えて、とてもステキ!

さらに、胸元に、ちょっと光るものがあると、大人っぽくなって、いい感じです。

このコーデ、ぽっちゃりしてても、マジで細見えします。

家にロングシャツとプリーツスカートあったら、ぜひ、試してみてくださいね。


人気ブログランキング

今年のニット

今日は、今年のニットについて、語ってみたいと思います。


まず、基本的に、案外、ニットって難しいアイテムです。

上手に選ばないと、ぽっちゃりさんの場合、「もっさり」になる可能性大。

太い毛糸で、ザックリ編んだようなものは、かなり厳しい
(開き直って着るケースもありますが)

濃い色で、糸は細いほうがスッキリ見えます。

でもあんまり薄手すぎると、体型が丸わかり。

体型を拾わない程度の厚みも必要で、ここらへんが難しいところ。


そんな中、今年のニットの傾向ですが・・・

今年のキーワードは「カーディガン!」


ちょっと、その前に、みなさん、
去年の秋冬、どんなニットが流行っていたか?覚えてますか?

ザックリ編んだアラン模様(縄編み)のセーターが、店頭を賑わしました。

その「アラン模様が、今年はカーディガンになってる!」

(私は去年で終わると思っていましたが、形を変えて、今年も来たよって感じ)

あ、でも、普通のニットも多くありますから、大丈夫。

ただ、全体として、えりの形は、Vネックが圧倒的に多いです。


それがさらに、

①コクーンスタイル(身頃が、繭のように丸っこい)

②ウエストをリボンで結ぶ(昭和のお金持ちのおっさんが、自宅で着てたような?)

③ロング丈のカーディガン(これまでの主流でした)


①②とも、長さは短いタイプです。


う~ん、何か過渡期って感じもします。

私は今年、黒いカーディガンが欲しかったんですが、どうしよう・・・

まだ、決めてませんが、とりあえず、今年の傾向でした。




人気ブログランキング











最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文