小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

#ぽっちゃりコーデ

失敗コーデ タンクトップ選びから

さて、今回は、失敗コーデ3連発!

シャツの下に着る、タンクトップ選びの失敗から、

学んだことを、ご紹介したいと思います。



まずはこちら↓

IMG_7132

白シャツに、原色グリーンのタンクトップ

これは、ダメダメですよね。

今回はグリーンですが、これが赤でも黄色でも紫でも、

色味の強いカラフルな色を、白シャツの下に着るのはNGだと思います。

これが黒とかグレーなど、モノトーンならいいんでしょうけど。


100歩譲って、ボトムに鮮やかな色が入るのは、OKだと思いますが、

それでも、かなり上級向けの、着こなしだと思います。


あと、原色グリーンって、去年の流行色でした(短命に終わりましたが)

「ああ、そういえば、去年流行ったよね・・」と

まだ記憶に新しいものは、「流行遅れ感」が半端ないです。

そういう意味でもNG。



次はこちら↓

IMG_7134

インにベージュのタンクトップを着ています。

本来、ベージュと白って相性良いと思うんですが、

こうやってインに着ると

なんか汚く見えませんか?


これね、逆だったら良いんだと思うんです。


「タンクトップが白で、シャツがベージュ」

これなら、逆に清潔感が、出ると思います。

つまり、肌に近いほうに、白があったほうが、爽やかなんですね。


最後に、こちら↓

IMG_7135


まあ、これが一番マシかと思います。

インに、ボーダーのTシャツを、着ています。

ただ、ちょっと不満なのが、ボーダーの太さ。

基本的に、ぽっちゃりさんは、太いボーダーはNG

太って見えます、確実に。

しかし、細すぎても、やはり太って見える!?

このボーダーは、ちょっと、細すぎると思うんです。

下手に細すぎるボーダーを着るよりは、

グレーの無地のほうが良いように思います。

ぽっちゃりさんのボーダーは、太すぎず、細すぎず

自分に合った、絶妙な太さを探しましょう。


と、いうことで、失敗コーデ3姉妹でした。


人気ブログランキング






毎日を楽しく 美を愛でる

IMG_7179


私は、美人を見るのが大好きです。


インスタグラムでも、蛯原友里さんとか、北川景子さんとか、

よく見ています。

美人って、本当に、この世の花だと思うんですよ。

神様から賜った、光る宝石みたいなもの。


私からしたら、とても同じ種の生き物とは思えないのですが、

こんな私でも、美しい人を見ると、喜びが湧き上がってきます。

これは、体にも良さそうです。


美は賛美すべきもの。

最低一日一回、下手なものを見るより、美人を愛でるのが、

私の幸せ習慣のひとつです




人気ブログランキング

着やせコーデ 小花柄ワンピース


IMG_6763


こちらは、この春、買いました、小花柄ワンピースです。



数年前は、ボタニカル柄(植物系)のプリントが主流で、

年齢的には、ボタニカルのほうが合っていると思いますが、

今の流れに乗って、小花柄にしました。


白地バージョンもありましたが、

試着してみると、やっぱり濃い色のほうが、私の場合、

断然、体型や顔に馴染むようなので、これにしました。


お店は「LBC With Life」

こちらのお店、ナチュラルテイストですが、

こってこてのナチュラルではなく、

シンプルなものが多いので、結構好きです。



このワンピースを選んだポイントは

①自宅で洗濯できること

②七分袖

③綿100%でないもの(シワが気になるので)

④前開きになっているもの
(ワンピースとしてだけでなく、前ボタンを全て開けて、羽織るコーデができる)


家に帰ってから、袖と、丈を自分で直しました。

あと、私は巨乳のせいか?胸のあたりがパカパカして、

ブラジャーがチラ見え?する危険があり、

後ろからホックをつけて、見えないようにしました。

とにかく、いろいろ自分仕様に補正して、気持ちよく着れるようにしました。


こういうワンピース、もう数年前からありますから、

どうかなぁ、トレンドの寿命はあまり長くないかも・・・

と、いうことで、今がまさしく旬!

ヘビロテしていきたい一枚です。


人気ブログランキング



着やせコーデ ロングカーディガン終わる


IMG_6228

ちょっと、今の季節と違うんですが、画像が残っていたので載せちゃいます。

白いレースのカットソー

紺のショート丈のカーディガン

ユニクロのプリーツパンツ

白スニーカーです。

去年撮ったんですが、今年の春でも、まあ、着れそうな感じです。


カーディガンと言えば、

最近見かけなくなったのが、こちらのコーデ

IMG_3533
上のコーデと、とても似ていますが・・・


ロングのカーディガン

ティーパードパンツ

このコラボを街で見かけなくなりました。

(全く消えた!ってわけではありませんが・・・時代が終わった感は否めない)



ということで、私のロングカーデガンたちは(紺とグレーの2種類)

この春からは、しばらく保管箱でお休みです。


とにかく、ヤバイ体型をカバーしてくれる、優れた相棒だったので、

私としては、とても、悲しいですけどね(涙)



まあ、別に流行を踏襲せず、好きなら着てもいいんですが、

ボトムやカーディガンなど、

コーデの骨格になるようなベーシックなものを、

トレンドと調和させると、ぐっとオシャレ感が出るのも、確かです。


実は↑の短いカーディガンも、別に新しい物ではなく、

それこそ、ロング丈が流行り出す前の年代物なんですが、

このたび、復活させました。

バリバリの流行りものとは、かけ離れてますが、

シンプルなもので、遠くから見たシルエットが似てたら、

再利用してもいいんじゃないでしょうかね。


人気ブログランキング


着やせコーデ ブレザー風ジャケット

IMG_5825

今日は、珍しく、ブレザー風のジャケットを着てみました。

このジャケットはユニクロなんですが、

生地はスェットのように柔らかく、着心地がすごく楽。

でも、デザインはブレザーなので、きちんと感もある、優れもの。

袖もザクッとまくり上げることができ、

カジュアルな着こなしにも使えて、重宝してます

家で、しっかり洗濯もできます。

長さはギリギリおしりを隠すぐらい。

色は、定番の紺。

まあ、これがベージュとかだと、今年感が出るんですけどね。

今回は黒のカットソーに、ゴールド系のペンダント、

パンツは黒のストレートです。


実はこのパンツ、ティーパードパンツ(すそが狭くなっている)が流行っていたので、

タンスの奥にしまい込み、休眠していたものです。

また、ストレートパンツが戻ってきたようなので、めでたく、復活!

こういうシンプルなものは、また着られる可能性があるので、

とっておいたほうが良いんですね。


靴は黒のスェード

くるぶしを出して、スッキリ見せています。


全体的に、黒と紺で暗い色なので、バックは白っぽいものにして、軽さを出してます。

ジャケットもパンツもフィット感ありますが、引き締め色なんで、着やせして見えます。


いつもより、ちょっとだけフォーマル、

そしてちょっとだけ、おとなコーデになりました。


人気ブログランキング










最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文