背が高くてスタイルの良い人が、シンプルな服にちょっと派手なベルトをしてると
すごくカッコいいのですが、
これが、小太りさんとなると、話は全く違います。
まず、前述しましたが、必ず腰の部分は隠すこと。
ですので、ベルトはバックルのあたり(20センチぐらい)が見える程度です。
で、そのベルトも
「存在は示すが、目立ち過ぎない」もの
やっぱりね、あんまりウエスト部分を強調すぎないほうが無難かなと思います。
でも、ちゃんとベルトをしてることがわかるようにしたい。
ちなみに、今、ウエストをリボンで結ぶってありますよね。
あれも、なんだか花魁のようになってしまって、ぽっちゃりさんにはNGかなと思います。
もうひとつ、大事なアイテム、それは「ガードル」
ぽっちゃりな方、経験ありませんか?
食事のあと、お腹が膨らむ・・・(悲)
ゆるいゴムのスカートをはいていたりしたら、本当にお腹がぽっこり!
これも前述しましたが、朝はシャッキリしてて良い感じだったのに、
時間とともに、全体的に、なんとなくだらけてくるのです。
(失敗談② 清楚をぶちこわすもの )
http://blog.livedoor.jp/koron1228-630324/?p=3
お腹まわりが露わになっていると、それがバレバレ。
それをくい止めるのが、ずばり、ガードル!です。
実は、正直に言いますと、私、ガードルって嫌いなんですよ。
窮屈だし、動きずらいしね。
でも、やっぱりウエストを出すときは、ガードルを履いたほうが良いと思います。
50代になると、体幹も衰えてきます。
ガードルはその体幹みたいなもの。
しんどいのは、自分の体幹がゆるんでいるから。
動きにくいのは、だらしない姿勢をとろうとしてるから。
そう考えたら、我慢できるかな。
あと気をつけるのは、ショーツの股上が深いものを選ぶこと。
ガードルでウエストの一番細いところが締まるように。
ショーツの股上が浅いと、お腹が段々畑のようになってしまいます(汗)
ショーツとガードルが一体化しているものも市販されてますよね。

人気ブログランキング