小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

#ミドルエイジおしゃれ

着やせコーデ フーディーにシャツ


IMG_7519

今日のコーデは、フーディーの下に、シャツを着ています。

ブルーがキレイで、可愛いと思います。

でも、全体で見ると、う~ん微妙・・・


スカートのほうが、今どきかも・・・

プリーツスカートか、長めのタイトスカートみたいな。

しかし!

私のクローゼットには、色物のプリーツしかない!、

こういうとき、困りますねぇ

漫然と衝動買いしていると、こういうことになるんですね。


やっぱり、服を買う場合、

順番としては、ベーシックな色から揃えるのが基本ですよね。

反省・・・



今日は衣替えをしました。

今頃?ですよね・・スミマセン(汗)

とりあえず、一年間、一度も着なかった服を抜き出しました

処分したほうがいいんだけど・・・

ううぅ・・・捨てるのツライ!!

まだ、綺麗だよ~

まだまだ、着れるよ~

でも着ると、ダサくなるよ~

個人的には、好きなんだけどな~

と、逡巡して一日が終わりました(汗)


ああ・・・執着を捨てるって難しい・・・


一晩寝て、明日、もう一度チャレンジしようと思います。


人気ブログランキング


着やせコーデ 青いシャツと茶色の靴


IMG_7466


天気予報では、明日から、北海道に秋風が吹くらしいです。

ということで、初秋のコーデをご紹介します。


私、こんなシャツ持ってたのね~と、

ほぼ、忘れかけていたブルーのシャツ。

限りなく白に近い、うす~いグレーのカーディガンと合わせてみました。

ボトムは、インディゴブルーのパンツ

と、ここまでの色は「夏!」なんですが、

靴をブラウンにして、ちょっとだけ秋の気配をプラスしてます。



最近のシャツって、ゆったりとしたサイズのものが多いですが、

この青いシャツは、体にフィットするもので、

カーディガンやジャケット、セーターなどの、「下に着る」ためのものです。

そう、シャツは、外側用にゆったりしたもの

内側用に、フィットしたもの、

2種類あると、便利です。



IMG_7467

シャツの中に、ネックレスをつけましょうか。

このネックレス、よ~く見ると、

このコーデの色、白、青、紺、茶色、全て入ってます。

調和しすぎるくらい、調和してます(汗)


この中で、新しい物はカーディガン。

この長すぎず、短すぎずが今年風。


靴は恐ろしく古い物ですが(たぶん30年前とか(汗))

同じデザインが今年流行ってるので、履いちゃってます。


最後に、今日、うちの近所で撮影した一枚を、プレゼントします!

秋、キテマス!!!

IMG_7479




人気ブログランキング





着やせコーデ グリーンのシャツ


IMG_7058


今日は、シャツのコーデをご紹介します。

自粛あけに、なぜか無性に、色のついた服が欲しくなり、衝動買いしました。



人間って、ツライとき、花を見て癒されるってあると思うんですが、

色って、気持ちを上げる力があるのかもしれませんね。


私が選んだのは、こちら↑明るいモスグリーンです。

(by グローバルワーク)

ウィンドーショッピングしていて、何か引き込まれるものがありました。

この春から初夏にかけて、店頭でよく見かける色です。


今年は、ベージュなど、自然色が多いと思いますが、

この色も、その仲間でしょうね。

ミドルエイジにも、馴染みやすい色だと思います。

ストーンと落ち感のある生地です。


今日は、胸元が爽やかな白レースのタンクトップと合わせました。

全体的に、膨張色なので、足元は黒のサンダル。

細かいことですが、シャツのボタンも小さい黒なので、

黒散らし効果(膨張色を引き締める)があります。


お腹のあたりが気になるようでしたら、

お腹のところのボタンを、一つだけ、とめるとイイですよ。

風が通り、なおかつ、お腹回りをカバーできます。


今日の北海道は、良い天気でした。

一年の中で、一番心地よい季節です。


人気ブログランキング


毎日を楽しく 美しいソーシャルディスタンス


IMG_7033


昨日は、家にいるのがもったいない!と思うくらい、

良いお天気でした。

ここ北海道では、有名なイングリッシュガーデン。

久しぶりにでかけました。


いつもながらの、美しい花たち・・・少し歩いたところで、

休憩がてら、併設のカフェに立ち寄りました。

そこで、ちょっとビックリしたことが・・・

内装が、ガラリと変わっていたんです。


壁を抜いて、風がふんだんに入るようになっていて、

前よりも、もっと開放的な空間になっていました。


IMG_7035



そうです、しっかり、コロナ対策していました。

いすに座ると、そよ風が頬をなで、

木々の隙間から、鶏のさえずりが聞こえます。


そのカフェの変化は、単に「3密を避ける」ではありませんでした。

前よりも、もっと素敵で、心地よい空間になっていました。




ついつい、ギスギスしてしまうソーシャルディスタンス。

でも、このカフェのように、良い方向に生かせたら、

それは不自由な暮らしではなく、進化&成長になるんですね。



私は臆病なので、正直、変化は怖いです。

昔に戻りたい、変わるなんて面倒なこと、したくないとも思います。

でも、今日の経験にちょっとだけ勇気をもらいました。

自分の暮らし方も、もう一度見直してみようかな・・と思いました。


人気ブログランキング



着やせコーデ ボーダーとスカーフ


IMG_6771

基本的にボーダーって、ミドルエイジ以上には不向きなんです。

ボーダーの若々しさに、ついていけないのね、残念ながら。


でも、インに着て、ちょっとだけ見せる程度なら、

良いアクセントになるので、捨てないで活用しています。

しかし、今回は、ちょっとだけどころか、そのまんま!着てます。


でもね、↑のように、最近の流行りのスカーフを合わせると、

あれ?違和感なくなった?になることを発見しました。



たぶん、スカーフのせいで、コーデが大人っぽくなり、

カジュアルからキレイ目に重心が移るからだと思います。


それにしても、ボーダーとスカーフって、すごく合うんですね。

ボーダーって柄物と相性が良いと聞きますが、

本当にそのとおりでした。



キレイ目を壊さないように、靴も白いパンプスにしてます。

とにかく、ボーダーはカジュアルに着ない

これが、ミドルエイジのコツです。



人気ブログランキング
最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文