小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

#着やせ

初秋の傾向②

さて、あまり変化がないと言いつつも、

やはり、今までに見たことがない、なんだこれは?というものは、

毎シーズン必ずあるものです。

こういうものって、「絶対ゲットしなければならない!」わけではないのですが、

一枚あると、実に「今年っぽい!」となるものです。

流行り廃りが早くて、下手したらワンシーズンで終了するものもあり、

服を捨てられない私には、「やっぱ、いらんわ」となることが多いです。

あと、基本、若者も向けであることも、忘れてはいけませんね。

でも、「何が今年の旬なのか?」知っておくことは大事。

中高年の場合、間違って購入し、長く着てしまうという、危険もあるのです。

(いや、別に、長く着て悪いってことではないんですが・・・)

さて、今年、とても目につくのが、「ニットのベスト」です。

おととしぐらいから、ベストが流行ってますが、基本シンプルでベーシックなものでした。

しかし、今年のベストは、すっごい古い!!

「え?、今年なのに古いって?」とお思いだと思いますが、

見ていただくとわかります!

IMG_E9796



きっと、今の若者にしたら新しいんでしょうけどね、

私からしたら、「これ、小学生の時、みんな着てたやん」

え~っとですね、たぶん昭和40年代?50年代?ぐらいですかね?(大汗)

お母さんの手編みです・・・みたいな?


いや~これは、ないでしょう~と思います。

若い子が来たら、可愛いけどね、

おばさんが着たら、昭和ですよ、ほんと。

あと、もっさりしてますからね、痩せてる子が着るから良いのであって、

太って見えるのも必須ですね。


次がこちら↓

IMG_E9798

なんですかね?

袖がない、スーツの上着?みたい?

う~ん、まあ、これならね、ぽっちゃりさん、ミドルエイジさんには

体型かくしになると思うので、おススメですね。

襟のない、シンプルなものも出回ってますし、

色もダークなものもあります。


ただね~、う~ん、

個人的には、あまり好きでない・・・かな?

なんか「ちゃんちゃんこ」を連想してしまうのですよ・・

袖は、どこ行った?とか・・

(基本、発想が古いのよね)

たぶん、私は、買わないかな~と思います。


ということで、以上、今年らしいアイテムでした!


50代ファッションランキング

着やせコーデ 花柄チュニック

IMG_9578

そういえば、あったな~と、

クローゼットの奥から引っ張り出してきました。


春限定で毎年着ている小花柄のチュニックです。

今年は、黒が大流行りですよね。

なので、ボトムは黒のストーレートにしてみました。

そして、白いスニーカー

これも、今年の大事なアイテムですね。


実はこの花柄チュニック、

元々はラウンドネックでした(ボタンで留めるタイプ)

それを、内側に折り畳んで、勝手にVネックに加工したものです。


単に糸で目立たないように縫い付けているだけ。

無地なら無理ですが、こういう柄物なら、大丈夫みたいです。

Vネックの方が、大人っぽく、ヌケ感でますね。


さらに、カーディガンを羽織ったのがこちら↓

IMG_9577


う~ん、いいのか?悪いのか?

まあ、締まって見えますね。

着やせ効果は、抜群です。


さらに、もう一つ↓

IMG_9579

こちらの黒ジャケットは、コムサイズムです。

イオンにおかずを買いに行った帰りに、買いました(汗)

久しぶりに、まさかの衝動買い!

でもね、↑のカーディガンより、なんか可愛い感じ。

薄くてサラッとしているので、夏の体型かくしに役立ちそうです。


人気ブログランキング


着やせコーデ グリーンのニットと花柄スカート

IMG_9556


早春の頃に買いました、グリーンのニットです。

ニットと言っても、綿100%なので、爽やかです。

最近、ここ、北海道は6月だというのに、肌寒いので、

丁度いいです。


コーデに色が入るだけで、ちょっと今年っぽいかな。


スカートは、去年買ったものです。

プリーツスカートの時代は、もう終わりましたが、

こういう小花柄は、今もトレンドなので、

この春も活躍しています。


そういえば、これ、ニットもスカートもGLOBALWORAKですね!

先日、お店でそれに気づき、なんか恥ずかしかったわ~


コーデのポイントは、「黒を散らす」です。

上も下も、いわゆる膨張色。

全身、ボワ~ンとしてしまいます。

しかし、黒い物をあちこち置くことで、

全身が締まって見えるんですね。


黒いスニーカーもそうですし、

黒のリュックはひもの部分が、その効果を発揮しています!


このスカート、来年は着れるかなぁ・・?

と思うので、今年はいっぱい着たいと思います。


人気ブログランキング

初夏の傾向②

タイトスカート

ナロースカートともいいますね。

これですね、もしぽっちゃりさんが着るとしたら、

これしかないと思います。


長めでタイトで、ストーンとまっすぐ落ちるスカート。

ウエストをインしているモデルさんもいますが、

ゆったりめで短い、絶妙なトップスと合わせられるなら、

ウエストを隠しても、スッキリ着こなせる可能性大です。




マーメイドスカート

タイトスカートの変化形ですね。

上の方はタイトなんだけど、すそのあたりがヒラヒラとしています。

これはね、③のタイトスカートと似て非なる物です。


これは、フレアースカートと同じく、

絶対と言っていいほど、細いウエストを見せないとバランスが悪いです。


なので、私には、無理・・・


ということで、今年のファッションは、

ウエストを出してこそ!!のものが多いんですよね。

ぽっちゃりさんには、厳しい年です。


でもね、私は思うんですよ、

いったいどれくらいの人が、自分のウエストに自信があるのか??と・・・

なので、たぶんですが、売れ行きが芳しくなく、

この流れは、早々に消えゆくことでしょう

(願望も大いにアリですが・・・)

<続く>


人気ブログランキング

着やせコーデ お気に入りのワンピース

IMG_9481


私はこの頃、1シーズンに1着ぐらいしか服を買ってません。

もともと、持っている服の数も少ないんですけどね。

でもね、「必要なもの」が揃っていれば、

たくさんの服を買う必要ってないみたいです。



あと、「お気に入りの服」をずーっと愛用しています。


ぽっちゃりさんの場合、服探しって、かなりパワーと時間がかかります。

納得いく服じゃないと、結局お金の無駄になってしまうし、

納得いく服のハードルが高いので、それこそ、町中を探し回らないと、

お気に入りには出会えません。

値段が高ければ、良い!ってものでもないんですよね。

ひたすら試着して、自分に合っているか?を見極めないといけません。


なので、お気に入りの服は、

多少、流行とはかけ離れてても、大切にしています。


今回はこちら↑

最近の傾向は、スカートが長いんですが、

こちらはひざが隠れるくらいの丈です。

でもね、これでいいと思います。

フォーマルな場面の場合、

やっぱりひざ丈+ハイヒールが一番美しいし、

上品だと思います。

流行とは無縁の定番ですね。


ちなみに、ここでね、

今どきのローヒールのパンプスを合わせてしまうと、

バランスが悪いです。

ふくらはぎの太さが目立ってしまいますね。


このコーデは、娘の結婚式のときに、

式場に行くときに着て行きました。

どうせ、黒留めそでに着替えるしね、式場まで遠いし、

楽な格好で行きたい!

しかし、お相手の親族に会うし、だらしない格好もできない・・

ということで、こちらになりました。


このワンピースは、体型カバーしてくれるし

しっかりしてるけど、柔らかい素材なので、着ていて楽。

長旅でも、シワにならないので、本当に重宝しました。


胸元のビシューが、ちょっとレトロですけどね・・・

こういう「キチンとしてるようで、着ていて楽」な服は、

一着あると、すごーく助かりますね。


このワンピース、実は、イオンの婦人服売り場で購入。

それも、7~8年前だと思います。

カーディガンはイトーヨーカ堂ですね。

スーパーの婦人服売り場って、ちょっと・・

と、偏見をもっていたんですが、

意外と、掘り出し物に出会えるんですよね。

ブランド名じゃなく、あくまで試着して、選んだ結果です。


IMG_8433

パンプスだけは、チャンキーヒールで今風の新しいものです。

足に優しいフィットフィットで買いました。

コーデが古臭くても、靴が新しいと、なんか大丈夫な気がします。


人気ブログランキング






最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文