今日は、私なりに分析?してみたいと思います。
まず、思ったのは(というか、いつも思っているんですが)
なぜ、日本のアパレル業界は、いつも、同じような服で埋め尽くされるのか~!!
・・・ふぅ・・・
事前に相談してるんですかね?「今年は、これでいきましょうね」みたいな。
業界の裏事情は知りませんが、どこかで?誰かが?決めてますよね?たぶん。
私たちは、それに踊らされているのでは?と薄々感じつつも、
やっぱり、波が来たら、サーファーじゃなくても、それに乗りたくなるのが、人の心。
しかし、去年、私は、学習したんです。
「中高年は、トレンドを、そっくりそのまま着てはダメ」ということ。
トレンドを意識して、取り入れることは大事なんですが、
(完全に無視すると、古臭くなる)
頭の先から、つま先まで、トレンドで、バッチリ決めると、
肩に力入りすぎて、何だか恥ずかしい感じになります。
若い子は、OKなんですけどね。
ミドルエイジの場合、
たとえば、色とか、
ボトムの形とか、
バックや靴などの小物とか・・・・
とにかく、抑え気味に、品よく、トレンドを取り入れる!
ここらへんを目指して、頑張っていこうと思います。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、この春の傾向ですが・・・
「フーディ」と「プリーツスカート」!!!!
今、日本の服の7割がこれって感じ。
う~ん、目新しくは、ないですね。
(実は、私、このコーデ、おととしぐらいから、やってます)
ただ、色が今年らしい感じ。
フーディもプリーツも、少し曇ったようなパステルカラーです。
(「ペールトーンカラー」と言うそうです)
ピンク、紫、グリーンなどがありますが、
その中でも、グリーンが今年の王者!
う・・・嬉しい・・・
実は、去年の秋に、私はそのグリーンを買っておりました。
それが、こちら↓(ユニクロで、今も売ってます)
そして、こちらも↓(GLOBALWORAK)
2枚も、グリーンを揃えておりました。
今年のグリーンは、ミドルエイジも、違和感なく、馴染める色だと思います。
次回は、私が先日、さっそく購入したものを、ご紹介したいと思います!

人気ブログランキング